2023年5月22日

Casket* ★オリジナルアイテム★サンプルWORK

  思い出アルバム作り

スクラップブッキング

WednesdayRoomAkemiです




次回の定期サークル(クロパ)は

2023.7月開催予定
(6月初旬日程確定します)
入間市藤沢公民館

(西武池袋線 武蔵藤沢駅下車 徒歩10分)




10:00〜15:30



*********************************************  

creative teamを務める

スクラップブッキング

&

フォトクラフト素材の通販専門ショップ

Casket*さんの

オリジナルアイテムを使った

サンプルWORK(2)をご紹介します




まずはクリアシート二重構造の

【12インチレイアウト】です^ ^


今回はVicki Boutinのバケーションライン

WhereToNextのヴィヴットな色合いに合わせて


着色素材をセレクトしました!



モザイクサークルステンシルシート(&)

モデリングペーストに粉末状の着色材を混ぜて

黄色&オレンジのステンシルを。


派手目なカラーをチョイスしましたが、

程よく繊細なテクスチャーなので悪目立ちせず

綺麗めに施すことができました^ ^




クリアプラスチックアクセントサークルには

油性インク(staz on)で色付けした後に

ステンシルシートの中央部分を使って色づけ



ペーパーを蛇腹に折って作ったロゼットと合わせて

大小様々なサークルをレイアウトしました^ ^



クリアプラスチックアクセントサークル

【輪っか】には

ドットアクセントを装飾。


サイズ違いで入っているので

色んな用途がありますね。


こちらでは同じサイズのものを並べていますが、

サイズ違いで並べても動きが出て楽しいかも



タイトルにもってこいのウッドアクセント

LOVE

は裏面から虹色ペーパーを当てて

レイアウトの雰囲気に合わせています。


万能ワードだけに

色んなシチュエーションに使えそうです


フレーム部分は

もう一つのプロジェクトに使っています。




もう一つはこちら^ ^


【Tag Book】




タグのモチーフを2つ繋いで

6.5インチの長さで仕上げました^ ^


タグのカバーを作り、

こちらにオリジナルウッドアクセント

That's Sweet】と【LOVE

のフレームを組み合わせてタイトルに。


フレームをつけ、

中にストライプのペーパーをあてがったことで

メリハリのあるタイトルになったのではないかと

自負しています



アルファベットの一部には

ドットアクセント白を装飾しおめかしを^ ^





タグモチーフが足りない部分に

クリアシートをプラス。



こちらにモザイクステンシルシートを

油性インクパット(staz on ピグメント白)で着色し、



裏面からstaz on

ピンクやイエロー、ブルーをほんのり着色しました。


クリアプラスチックアクセントサークルは

ジェッソで白く着色し、



カットしてタグの装飾をした他、

中に写真を入れています。


写真のマットのような効果が出て

お気に入りのページができました^ ^


色んなサイズがあるので、

ミニブックのほか、

6812インチサイズのレイアウトにも

いけそうですね。


着色アイテムによって

様々なテイストに活用できる逸品たち☆


是非!皆さんの活用方法を見せてください



使用材料は

Casket*ショップブログ

をご覧くださいませ^ ^

2023年5月15日

2023 SEASONクラスはじめます♡


今年のGW

皆さまはどんな休日をお過ごしになりましたか〜


数年ぶりに制限のない連休だったので

帰省や遠出のご旅行など楽しまれたかたも

多いのではないでしょうか〜


我が家はビックなイベントがあったので^ ^

まったりお家で過ごしておりましたが、


これがまた思い出深いGWとなり

幸せの真っ只中におります^ ^



↓↓↓






さてさて

前置きが長くなりましたがーー^^;



本日はこちらを




2023 SEASONクラス 

春のサンプルです♪



大好きなヴィヴットなカラー

マゼンタピンクと

イエローのギンガムチェックを土台に




鮮やかな水彩タッチのフラワー


サイズ違いのネガフィルム




黒地白抜きのアルファベットScrabble Tile



パンチで抜いた

オレンジ&イエローのネガフィルムを合わせ



黒のスパイスをピリッと効かせた


ピリパキッ!な鮮やかレイアウト

でございます♪


実は今回は、、、、


とーーーっても!スペシャルな会!!


ペーパーの一部を


creative teamを務める

スクラップブッキング

&

フォトクラフト素材の通販専門ショップ

Casket*】の


店長Ayaさんにデザインしていただきました!


合わせるペーパー

(Simple Stories  Simple Vintage Life in Bloom )

を事前にお知らせして


欲しい素材を数点ピックアップ


モチーフの大きさや色味などを相談させていただき

出来上がったのがこちら!


もぅ〜〜メーカーにありましたよね?

くらいの出来栄え(≧∀≦)


Ayaさんらしい

【ちょいヴィンテージ】


入ってますよね〜〜

ステキッッ




すぐさま送ってもらい、


開封&チョキチョキから

大まかな形になるまで

早かったことといったら(*^^*)




フレームに収めるペーパーのサイズが

とても複雑なこのクラス



レイアウトのデザインによっては

A4ペーパーも

とてもサイズ感が良いことを知りました



かれこれ10年近くになるseasonクラスですが、

色んな発見があって楽しい〜



ご用意でき次第

グループラインor個別案内させていただきますので、

今しばらくお待ち下さいませ



2023年4月13日

Casket*CTwork scrap bag〜バイマンスリーキット2023.2月号 〜vol.3&4


Casket*CTwork scrap bag

バイマンスリーキット2023.2月号


クリエイティブチームを務めさせていただいている

Casket*さんの会員制キット


バイマンスリーキットのサンプルワークを

担当させていただきましたー♪



今回は4つの

12インチレイアウトを作成しました!

順番にご紹介させていただきますね


ざっくりのレイアウトの作り方や

インスピレーションについては

ショップブログにも説明させていただきました^_^

http://blog.scrap-casket.jp/


3つ目

(作業順番は1番目)


The Best Day




タイトルに毎回重宝する

Simple storiesパフィーステッカー



春らしいカラーと

少しづつ異なるフォントも可愛いですね 


私が特に気に入ったのは縦並びのワード


こちらのレイアウトでは

The Best Day】をど真ん中に置き、



4辺にタグモチーフや写真を配置する構図で





オリジナル12インチペーパーの可愛いモチーフを残しつつ

レイヤーをしています^ ^


台紙の外周を

0.5インチ程カット&ポップアップして




タグ2つをシェーカー仕立てに 


薄ピンクの花型シークインは

春の写真にピッタリ!ですね^ ^



シェーカーを作る際に私がやっている

プチテクニックをご紹介

(テクニックまで大袈裟なもんではないけど)



レイアウトを立てて飾るときや

アルバム保管の際にも


中のシークインが散らばって見えるように



ベース&クリアシートに液体のりを点々とつけて

いくつかを固定してから中身を入れ蓋をしています^ ^


こうすると動くシークインが

固定された物に引っかかって

全部下に溜まっちゃうがなくなる


皆さんもしてます?




レイアウト全体にも散らしてみました!



カットファイルは

コーヒーカップの部分をカットして使用。



黒のスタンプインク

&

ゴールドの油性ペン

(cropbaseにて使用したartist marker)

で着色しています



カットファイルは埋め込み次第、

着色次第で、

それぞれ違うものができあがるので面白いです^ ^



2月号は合計22つのアイテムで構成されていますが、




このうちの14アイテムを投入して!

作りました^ ^

(ショップより画像お借りしています)



果たしてこのアイテムはこれに合うのかな?

と足したり引いたり。



Pink freshのエフェメラやヴェラム素材のステッカーなど

意外と合うものが多くてww


引き算に時間がかかりましたが(^^;)



台紙のデザインをそのまま使ったことで

写真やエンベリが埋もれることなく

仕上げられているのではないかと自負しています



最後4つ目はこちら


priceless memories



2月号ではなんと!同じデザイン、

大きさ違いのステンシルシートが入っていましたね


サークル放射線上に広がる形は

ちょっと季節を超えて、


夏の花火をイメージさせるレイアウトにも使えそう〜



作っていたのは桜満開の季節


水面に広がる波紋のようにも見えてきた!

クリア版をプラスして


雨上がり、

桜の花びらが水たまりに落ちたさまを

イメージしたレイアウトを作りました!


モデリングペーストにcropbaseの共通アイテム、

パーフェクトパールズを混ぜて

ほんのりピンク色に


クリア版に施しました^ ^



品格のある綺麗目ペーパー


Bobunnyのひし形×グレーのペーパーの

両面を少しづつ両サイドに配置



ゴールドの透かし部分を切り取って差し込んだり、

タグをプラスしたり






オリジナルペーパーの裏面デニム柄とも相性が良く、

またPink freshのエフェメラも

程よく華やかさをプラスしてくれ、


思いの外上手くまとまったのではないかと



会員の皆さまのクロップ熱上昇⬆︎

ビッグウェーブ到来になりましたら

嬉しい限りです!!


バイマンスリーキット


新規会員さま募集は

ショップブログをご覧くださいませ




いつもご拝読ありがとうございます♪